「HWOL 障碍を持つすべての人の会」は「障碍者と健常者が共に暮らせる社会(共存社会)を創る、発明家になる」を目標として活動をしている団体です。私たちは人の生き方の道を考え、お互いを自然に理解できるそんな場所、時間(イベント交流や障碍者の当事者会、セミナー等)を作ることを考えるための活動を企画・運営し、障碍者と健常者の共存社会を創る事を目的として設立しました。HWOL(ハウオル)は、Human
Way of Life(人の生き方)の略称を指しています。
●HWOL 障碍を持つすべての人の会の公式Twitterもやっています。
HWOL 障碍を持つすべての人の会さん (@HWOL_official) / Twitter
● 2021年度 HWOL活動報告書を掲載しました。
● 2022年9月23日 大和障碍者お茶会 参加費値上げのお知らせ
10月から大和障碍者お茶会にドリンクサービスに加え、8月に来ていただいた参加者に2022年度後半のテーマ(5回分)を決めていただことで、さらに楽しいテーマで自助会に来ていただけるよう、参加費の値上げ(9月まで200円 → 10月から400円)をいたします。ご了承ください。
|